企業に勤めながら起業を考えている人。私もその一人です。
ここで、会社に勤務している人が起業準備をする場合、気を付けなければならないことがあります。ご存知かもしれませんが、それは
「会社の従業員は職務専念義務を負っている」ということです。
まず、勤務時間中は起業準備をしてはいけません。会社に勤務する従業員は、職務専念義務を負っています。勤務中に喫茶店などで時間を潰すようなことをしてはならないのはもちろんのこと、勤務時間中に私用メールや起業の準備のために仕事と無関係のインターネット上のサイトに接続することも職務専念義務に反する行為であるといえます。
欧米では、これらの行為を行った従業員を怠業という理由で懲戒処分するといった例が多数あります。当然日本の企業でも、解雇や減給などの懲戒処分を受けることがあるので注意が必要です。
また最近では就業規則や電子メール利用規程などに規定を設けて従業員のメール内容や接続先サイトをチェックする会社が増えてきています。
起業する前に
起業のための準備を怠らないことはとても重要だと思います。起業のために必要な情報を収集したり、資格の勉強をしたりするのは今の会社に迷惑がかからない時間にしましょう。私も迷惑はかけたくないので、心がけています。やはり気持ちよく独立できるのがいいですからね。
≫ 起業・独立に必要な簡単な資料はこちらから
スポンサーサイト