合資会社、合名会社とは1円で起業できるという話を前回しました。
その合資会社・合名会社には株式会社のように取締役会もなければ(取締役の選任もない)、監査役をつけなくてもかまいません。
では、なぜ縛りがすくないのでしょうか?
株式会社・有限会社はともに株主・社員について有限責任を基本原則とする、いわゆる物的会社であり、合資会社・合名会社は代表者は無限責任を負うという人的会社だからだと言えます。合資会社・合名会社では代表者のことを「無限責任社員」と呼び、なんらかの問題が起こった場合には、代表である「無限責任社員」が無限に責任を負うことになります。つまり、
・株式会社・有限会社は出資金の範囲において責任がある。
・合資会社・合名会社の代表者は「無限責任を負う」
ということは・・・
合資会社・合名会社何億、何兆でも借金をしたら死ぬまで返すということになります。
1円で起業できるのは良いですが、それに伴ったリスクもあるということです。
しかし社長になることが目標ならやはり1円起業はとても魅力ですね!!
≫ 『完全版! キラーブランドマニュアル』
スポンサーサイト